21 Apr 2011

冨山和彦 『福島の三春で「総理の桜を見る会」を』

「桜を見る会」はさておき、「官邸の地下という東京で最も安全な場所から非現実的な指示を出している人間を、意思決定ラインから排除すべき」という点は非常に納得感が高いです。毎日新聞のウェブサイトには掲載されてないようなので、ベタ打ちして引用します。

毎日新聞、2011年4月13日経済観測
福島の三春で「総理の桜を見る会」を
経営共創基盤CEO 冨山和彦

拝啓 官房長官殿
 今回の危機に際し、最もまっとうに機能している閣僚と見込んで、被災当事者として実感していることを何点か申し上げます。
 まず問題点ですが、とにかく決断が遅い。間違いや批判を恐れるあまり、情報収集と検討に時間をかけ過ぎているからです。最前線は、いつも戦闘状態。どんな意思決定をしても間違いは起きます。そのロスよりも、決断が遅れることによるロスの方がはるかに大きい。加えて、この期に及んで保身と点数稼ぎで非現実的な指示を現場におろしてくる人物が政府内にいます。「原発20~30㌔圏内は、屋外退避としつつ、住民の自主避難を促す一方で、経済活動の正常化を図るため民間企業に協力要請」していましたが、これで現場が動けたら奇跡。屋外が危険だから屋内にいろと言っておいて、屋外活動が不可欠な民間経済活動の正常化は無理です。それから意思決定にかかわる人が多すぎます。古今東西、有事は独裁。衆議を尽くすのは平時の構えです。
 次に改善策について。官邸の地下という東京で最も安全な場所から非現実的な指示を出している人間を、意思決定ラインから排除すべきです。彼らには、原発20㌔地点に前線本部を作ってそこに移ってもらったらどうでしょう?それから中止になった首相主催の「桜を見る会」を、今月、福島県の桜の名所、三春で開催していただきたく。福島の人々は震災の被害に加えて風評被害にも苦しんでいます。福島県の安全性、そして今年も美しい桜が咲き誇っていることを全国に、全世界にアピールするチャンスです。桜前線は、どんどん北上していますが、まだ間に合います。今度こそ迅速に、少数の人間で、批判を恐れずご決断いただけると幸甚です。敬具


19 Apr 2011

Amazon Kindle(アマゾン・キンドル)返送方法

もう一ヶ月もたってしまいましたが、ようやっとAmazon Kindleの返送手続きをすませました。郵便局に持っていったら窓口では通ったけれど出国のところで引っかかり戻ってきたやつです。(以前のエントリ

秋葉原のFedex Kinko'sに一旦寄ったところ、Fedex Web上にあるフォームを確認して埋めてほしいと言われたので、Fedexのページからリンクをたどってリチウム電池の発送についてというページに行き、機器に組み込まれている(例:中に電池を入れたデジタルカメラや携帯電話を送る)リチウムイオン電池なので4番を開いて印刷し、PDFにあったステッカーとフォームに電話番号や名前、署名を書いて持って行きました。

説明したところ店員さんがぱっとKindleを知っていてものを理解してもらえたので助かりました。その後、通常のFedexのフォームを埋めて、税関用の書類を別途記入しました。ステッカーは別途店の人がちゃんとしたものを出してきてくれたので印刷は不要でした。現在、個人がアメリカにものを送るのが厳しくなっているようで、アカウントを開いている場合は問題ないようですが、アカウントもなくカード払い(7600円と少し)だったので、免許証を見せて身分確認・記録の必要がありました。とまあいろいろ時間が20分ほど掛かりましたが、とりあえず返送先の住所と身分証明書があれば送り返せました。無事に届くことを祈っております。

なお、クロネコヤマトは何かのブログでメーカーの安全確認書のようなものがいると書いてあったのと、ちょうど通り道になかったので(Fedexはあったので)多分安いんでしょうが試しませんでした。

14 Apr 2011

公共空間のマネタイズ

学校教室、グラウンド、体育館、公民館、区民センタ、寺社、等々、箱物はたくさんあるこの国において、統一的に公共空間を活用し、さらに公共セクターにとっては最低限のマネタイズができる仕組みを作れたら面白いと思います。まずは東京で真面目に考えてみます。(未定稿)

11 Apr 2011

強い者などいない 強くあろうとする者、いるのはそれだけ(日清カップヌードルCM「武蔵登場」編 30秒)

日清カップヌードルは、たまに、本当にいいな、と思えるCMを作ってくれますね。上からの説教臭くなく、アホみたいに正論でもなく、言葉の選び方が非常にうまいと思います。ここのマーケティング担当者って、常に歴代のキャンペーンと比較され続けるから、強く揉まれるんでしょうかね。

強い者などいない
強くあろうとする者、いるのはそれだけ
ひとりひとりが強くあろうとする日
日本が少し、前に進む





9 Apr 2011

桜の盆栽 満開

無事に満開になりました。早速友人を呼んで、桜を愛でながらまったり語りました。花見のどんちゃん騒ぎはさておき、桜を見て友人と集うことは、同じものの美しさと、同時に散るはかなさを共有するという意味で、この時期の季節の過ごし方として大事なんだと思います。だから古来から、「花見」という風習が定着したのではないでしょうか。「花見」だから集まろう、ではなく、親しい人達と同じうつろいを共有したいから「花見」をしよう、という順番だったのではないかと思います。


6 Apr 2011

「ケッパレ東北!みちのくさくら紀行」へのエールとして 弘前公園の桜(2008年)

2008年4月後半に弘前公園を訪れたときの写真をアップしておきます。
桜のピークがGW前なので難しいですが、また落ち着いたら行きたいと思います。

ケッパレ東北!みちのくさくら紀行という地元旅行会社の企画もありますので、どうぞご検討ください。

3 Apr 2011

軟式野球用バット ミズノ「D4(ディーフォー)」の感想(於:富士バッティングセンター)

6/19追記)
ミズノから5/23にリコールが出ていたんですね、一ヶ月気づきませんでした。買った楽天の店舗さんが連絡くれればいいのに。。。とりあえず以下の記事はそのまま残しておきます。リコールのリリースはコチラ

(以下オリジナルの感想)
弾く感触を強化しつつあのビヨンドマックスと同等の飛距離が期待できるというミズノの新製品が出ることを、週刊ベースボールの広告で知って衝動買いした軟式野球用バット「D4(ディーフォー)」を使いたくて、練習が待てず近場のバッティングセンターを探して試し打ちに行ってきました。

近場で調べたところ、何回か行ったことのあるアスレチッタ蒲田(蒲田駅東口徒歩数分のバッティングセンター)よりも近い、富士バッティングセンターを見つけたので、Google mapを頼りに自転車で行き住宅街の真ん中に発見しました。

1回22球@200円、ただし6回1000円のプリペイドカードがあるので、実質1球7-8円と安く、ネットの高さを結構を取れているのでアスレチッタ蒲田よりもフライ、ライナーの軌跡が確かめられる、今回の試打にぴったりのいいバッティングセンターでした。スピードは80キロ~110キロでしたが、110キロ設定は実質120-130キロくらい出ている感じで練習不足で当たらなかったので、90キロ(体感100-110キロ)のところでひたすら打ち込んで来ました。

バットの感想としては、従来の軟式用金属バットよりも音が小さく、一方で芯を食ったときの感触は硬式に近いものがあり(カキーンではないですがガキーンくらい)、あと実際に飛んでいく打球の初速も、いままで使っていた軟式バットよりも速い印象をもちました。ライナーで外野の間を抜くような打球が打ちやすくなりそうです。トップバランスとのことでしたが、極端なトップバランスではないので野球経験者標準的なレベルスイングで振っていて大きな違和感はありませんでした。

引用:MIZUNOのNEWS RELEASEからの貼りつけ
軟式野球用バット「D4(ディーフォー)」