The Border of My World
The limits of my recognition mean the border of my expandable world.
27 Aug 2007
海外勤務
水曜日にドイツに発ち、おそらくヨーロッパを主として1年間海外で働きます。
決断に至るまでは色々な要素が左右しているのですが、正直な気持ちで言うと
「広い世界が見たくなった」
と表現するのが適切かもしれません(いや勿論キャリア上の云々とかもあるけど)。
こちらのブログは、引き続き不定期に更新していこうと思います。
25 Aug 2007
映画感想:SiCKO
「シッコ」を見てきました。
「ボーリング・フォー・コロンバイン」や「華氏911」と比べると、ユーモアや批判精神を抑えめにして、比較的落ち着いたスタンスからアメリカ合衆国の医療保険制度に対して「なぜ我々もできない?」を考えさせる、良質のドキュメンタリーでした。
偏向的という批判は、それがメディアの本質である以上的を得ていないでしょう。現実の一部を切り出して、並べ替え、伝えたいストーリーを作り出す。こう書くと手法そのものは変わっていないのですが、マイケル・ムーアが世界(あるいはUSA)をどう見るか、が大きく変わったことが映画にも反映されている気がします。
一度人々に絶望し、それでも希望を持って闘おうと思ったんじゃないかな。なんとなくですが。
21 Aug 2007
Management
人が見たがらないものを直視する意志と、人が見えない未来を描く想像力。
そして、それを多くの人に伝え納得を得る力。
サウイフモノニワタシハナリタイ
‹
›
Home
View web version